【サイン入りチェキプレゼント】シリーズ初の3DCGアニメーション!『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』主演の小林由美子さんとゲスト出演の鬼頭明里さんにマイナビティーンズJKメンバーがインタビュー!

【サイン入りチェキプレゼント】シリーズ初の3DCGアニメーション!『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』主演の小林由美子さんとゲスト出演の鬼頭明里さんにマイナビティーンズJKメンバーがインタビュー!

STORY

ノストラダムスの隣町に住むヌスットラダマスはある予言を残していた。「20と23が並ぶ年に天から二つの光が降るであろう。一つは暗黒の光、もう一つは小さな白い光…やがて暗黒の光は強大な力を持ち、平和をごっつ乱し、世界にめっちゃ混乱を招くことになるんやでえ。」そして 2023 年、宇宙から光を放つ二つの光が接近。夕飯を待ちわびるしんのすけに白い光が命中する。体にみなぎる不思議なパワー。「お尻が…お尻がアツいゾ…」力を込めるとおもちゃがフワフワと宙に浮いた!エスパーしんのすけ誕生の瞬間である。一方、黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男はの名は非理谷 充(ひりやみつる)。バイトは上手くいかず、推しのアイドルは結婚、さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。世界の破滅を望む非理谷 VS しんのすけ。”すべてが、しん次元”なちょー超能力大決戦が今、幕を開ける!この夏、絶望に立ち向かうしんのすけの放つ光に、胸と尻がアツくなる―

 

本作主人公であるしんちゃんを演じた小林由美子さん、映画オリジナルキャラクターとなる深谷ネギコを演じた鬼頭明里さんにインタビュー!

みく:シリーズ初の3DCGアニメーションですが、3DCGならではの魅力は?

小林由美子(以下・小林):3DCGになったことでより、頬のもちもち感やお尻のぷりぷり感を感じて頂けるかと思います。特に注目して観てもらいたいポイントでもあります。

鬼頭明里(以下・鬼頭):今回超能力がテーマで、超能力で物が飛んでいるシーンはCGだからこそ伝わる大迫力になっているので、是非注目して観てもらいたいです。

 

ふみか:公開まで1ヶ月(取材時)を切りましたが、今の心境はいかがですか?

小林:「もう1ヶ月!?」という感じです。実は4年くらい前に今回の映画のお話は頂いていて、そこから何回もアフレコを繰り返して、去年に最終的な収録をして出来上がっているので、「とうとう公開なんだな」というドキドキとワクワクな感じです。

鬼頭:アフレコをしてから「公開まだかな」とずっと待ち望んでいたので、いよいよ皆さんに観てもらえると思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

みく:初めて脚本を読んだ時の印象はいかがでしたか?

小林:まず、台本が重い。肩痛めないかなという身体的な心配がありました(笑)今回もギャグとシリアスが絶妙なバランスで、声だして笑ってしまう場面もあれば、真剣に読んでしまう場面もあったりで、「絶対に面白い作品になる」というのは読んだ瞬間感じました。

鬼頭:台本だけで読んだ時点で泣けてしまい、映像を見ながら台本を読んでまた泣き、今回結構大人に刺さる内容になっているのかなと思いました。

 

ふみか:演じていて楽しかったシーン、逆に難しかったシーンは?

小林:基本的にずっと楽しく収録させて頂きました。難しかったところは、今までは自分の中に「しんのすけはこうだ。」と、その中からはみ出さないように決めてしまっていた枠のようなものがあったのですが、今回監督からその枠を一回取っ払って非理谷と戦うシーンへ持っていって欲しいと指導して頂いて、枠に囚われずその時の心情に任せて突き抜けてやってみるというのは初めての体験だったので、難しかったなと思う所でした。

鬼頭:ネギコはしんちゃん達に超能力の説明をする係だったので、長台詞を淡々と分かりやすく説明しないといけないので難しかったです。綺麗なお姉さん枠だったので、しんちゃんとの絡みを楽しく演じさせて頂きました。

 

みく:念動力や瞬間移動など様々な超能力が登場しますが、一つだけ使えるとしたらどの能力が欲しいですか?

小林:二人の心は一つだと思うのですが、

小林・鬼頭:瞬間移動。

小林:大人達は瞬間移動が大好きで、瞬間移動したくて仕方ないんです。ギリギリの時間まで寝ていても遅刻しないって本当に夢みたいなので。

鬼頭:移動の時間は本当に無駄だと思います。

 

ふみか:クレヨンしんちゃんが2020年で30周年を迎えましたが、変わらず人気である一番の理由はなんだと思いますか?

小林:しんちゃんというベースは30年間変わりませんが、時代に合わせて常に進化し続けているところだと思っています。30年ずっと面白いって本当にすごいことだと思います。

鬼頭:大人も楽しめるという所が一番大きいのかなと思います。しんちゃん自身がすごくカリスマ性を持っていて、子供から見たら純粋に面白いキャラだし、大人目線でもしんちゃんから学べることは沢山あるなと思います。

 

みく:マイナビティーンズの読者(女子中高生)に本作を勧めるとしたら推しポイントは?

小林:非理谷のように「なんかうまくいかない」、「やりたい事が見つからない」という方たちにこそ是非観ていただけたらなと思っています。いつもオラがいるゾ。とこの映画を通してなにか自分の居場所のヒントを感じ取ってもらえたらこんなに嬉しいことはありません。 

鬼頭:ティーンというと大人と子供の中間にいる貴重なタイミングかと思います。しんちゃん達に共感もできるし、大人のキャラ達にも共感できると思うので、大人子供両方の目線で作品を楽しんでもらえたらなと思います。

 

【小林由美子】

6月18日生まれ、千葉県出身。

主な出演作品TV『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ(2代目)、『デュエル・マスターズ』切札勝舞/勝太/ジョー、『ニンジャラ』バーン、『デジモンアドベンチャー:』泉光子郎、『デジモンゴーストゲーム』エスピモン、『ふうせんいぬティニー』ティニー、映画『雨を告げる漂流団地』小祝太志

 

【鬼頭明里】

10月16日生まれ、愛知県出身。

主な出演作品『シャドーハウス』ケイト役、『ようこそ実力至上主義の教室へ』堀北鈴音役、『プリマドール』レーツェル役、『鬼滅の刃』竈門禰󠄀豆子役、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』近江彼方役、『ウマ娘 プリティーダービー』セイウンスカイ役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『SSSS.GRIDMAN』はっす役、『私に天使が舞い降りた!』姫坂乃愛役、『ブレンド・S』日向夏帆役、他多数

 

作品概要

「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」

■原作:臼井儀人(らくだ社)/「月刊まんがタウン」(双葉社)連載中/テレビ朝日系列で放送中
■監督&脚本:大根仁 『モテキ』(11)、『バクマン。』(15)
■製作:しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会
■声の出演:小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみ
■声の特別出演:松坂桃李、空気階段、鬼頭明里
■主題歌:サンボマスター「Future is Yours」(ビクターエンタテインメント)
■公開日:8 月 4 日(金)
©臼井儀人/しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会

■公式 Twitter:@shinchan3dcg
■映画公式サイト:https://www.shinchan-movie.com/

 

抽選で2名様にサイン入りチェキをプレゼント🎁

【応募方法】

①マイナビティーンズ公式Twitterをフォロー

@mynavi_teens

②対象のツイートをRT

②下記のボタンから申し込んで完了!

応募締め切りは【9月3日(日)23:59】まで

 

取材/学生ライター・みく、ふみか(JKメンバー
編集/マイナビティーンズ編集部

Related

関連記事

SNS

公式 SNS

Topics

新着記事
ページトップへ